当社に興味を持って頂いた皆様へ(2020年8月~2021年7月期)
私は、入社された皆さんがより良い環境で仕事ができるよう、「一人でも多くの社員の方を雇用し、一円でも多くの賃金を提供し、1秒でも長く幸せな時間を送って頂く事。」を理念として経営に取り組んでおります。
今期もこれまでの社員の皆さんへの待遇を継続しつつ、新たな試みを実現しました。有給休暇取得率100%や、労働時間の短縮、賞与の増加、年2回の定期昇給などです。これらについてはどうぞ以前のコメントをご覧下さい。
また結婚相談所も順調に会員を増やし現在24名の会員様が加入していらっしゃいます。
JBA(ジャパンビューティーアソシエーション㈱)への出資も継続しております。
今期も引き続き新型コロナウィルス感染拡大の影響は大きく、1年を通じて苦しい経営が続きました。平均して昨対で10%近い売上の減少を余儀なくされました。このため今期は賞与を支給することができなくて、社員の皆さんには本当に申し訳なく思っています。
ただ、いくら苦しいからと言っても何か社員の皆さんに喜ばれるような待遇の改善を提供したく思い、前期、感染拡大防止対策の一環として期間を限定した上で営業時間を1時間短縮しておりましたが、今期に至って恒久的制度とすることに致しました。
またこの期間、売上減に備えて社員の退職後の補充を控えて少ない社員数で運営しておりました。このため社員一人当りの負担が大きくなることもあり、その頑張りに応えるためにも一定の成績を越えた社員の方には毎月特別手当を支給することに致しました。
現在は全国的にも著しく感染者が減少し、その影響で売上も回復しています。この1年一緒に頑張ってくれた社員の皆さんには大変感謝しています。
当社は毎年低い離職率を実現しています。ただ今期は一人だけ私との考え方の相違で離職された社員の方がおられ、本当に残念に思っています。私の力不足と大変反省しております。
参考までに2021年7月末日現在62名の社員が在籍していますが、今期離職した社員は合計8名、一身上の都合の方が7名、自主退職とは言え不満をお持ちになったまま退職された方が1名いました。私の努力不足、力不足を大変反省しております。ただこの反省を生かして今後も社員の幸せのために一生懸命経営に努めて参ります。
どこかのお店を辞めてしまって次どこに努めたらいいのか悩んでいる方、迷っている方、ぜひ当社の見学や社員の実際の声だけでも聞いてみませんか?どうぞHPからお問い合わせください。
来期もより良い環境を提供するため、社員の為にあらゆる知恵を絞ってまいります。
そして今以上に、社員の皆の、人知れず頑張っている事、会社のためにしてくれている色々な工夫、じっと耐えている苦労、誰にも言えない悩み、決して目立たないそんな小さな事を一つでも多く見つけて上げられるよう努めていきます。
どうぞ、勇気を持って面接だけでも受けてみて下さい。この会社を選んで良かったと思って頂けるよう誠心誠意努力していく事をお約束いたします。
代表取締役河村政和
当社に興味を持って頂いた皆様へ(2019年8月~2020年7月期)
私は、入社された皆さんがより良い環境で仕事ができるよう、「一人でも多くの社員の方を雇用し、一円でも多くの賃金を提供し、
1秒でも長く幸せな時間を送って頂く事。」を理念として経営に取り組んでおります。
今期もこれまでの社員の皆さんへの待遇を継続しつつ、新たな試みを実現しました。有給休暇取得率100%や、労働時間の短縮、賞与の増加、年2回の定期昇給などです。
これらについてはどうぞ以前のコメントをご覧下さい。僅かではありますが今期、新たに年2回(5,000円×2回)のはさみの研ぎ代の支給を開始しました。
また前期に開始した結婚相談所も順調に会員を増やし現在15名の会員様が加盟していらっしゃいます。
JBA(ジャパンビューティーアソシエーション㈱)への出資も継続しております。
ところで今期の大きな出来事と言えば新型コロナウィルスの感染拡大です。当社でもその影響は大きくピーク時には20%近い売上の減少を余儀なくされました。
この間、会社側の対応として3月上旬から7月末まで営業時間を1時間短縮しました。またこの期間においては月の公休を1日増やしました。
また一人当り30枚のマスクや消毒液のボトルを支給しました。
現在はこの影響も少しずつ落ち着き売上も回復しています。この難局を超えられたのも社員皆さんの協力あってこそと大変感謝しています。
当社は毎年低い離職率を実現しています。今期は人間関係や会社に対する悩み等で離職された社員はひとりもいませんでした。大変ありがたい事です。
参考までに2020年7月末日現在69名の社員が在籍していますが、今期離職した社員は合計3名、一身上の都合の方が2名、諸事情ありますが大変残念な事に解雇者を1名出してしまいました。
私の努力不足、力不足を大変反省しております。
ただこの反省を生かして今後も社員の幸せのために一生懸命経営に努めて参ります。どこかのお店を辞めてしまって次どこに努めたらいいのか悩んでいる方、迷っている方、
ぜひ当社の見学や社員の実際の声だけでも聞いてみませんか?どうぞHPからお問い合わせください。
来期もより良い環境を提供するため、社員の為にあらゆる知恵を絞ってまいります。
そして今以上に、社員の皆の、人知れず頑張っている事、会社のためにしてくれている色々な工夫、じっと耐えている苦労、誰にも言えない悩み、
決して目立たないそんな小さな事を一つでも多く見つけて上げられるよう努めていきます。
どうぞ、勇気を持って面接だけでも受けてみて下さい。この会社を選んで良かったと思って頂けるよう誠心誠意努力していく事をお約束いたします。
代表取締役 河村
政和 |
当社に興味を持って頂いた皆様へ(2018年8月~2019年7月期)
私は、入社された皆さんがより良い環境で仕事ができるよう、
「一人でも多くの社員の方を雇用し、一円でも多くの賃金を提供し、1秒でも長く幸せな時間を送って頂く事。」
を理念として経営に取り組んでおります。
今期もこれまでの社員の皆さんへの待遇を継続しつつ、新たな試みを実現しました。
有給休暇取得率100%や、労働時間の短縮、賞与の増加、年2回の定期昇給などです。
これらについてはどうぞ以前のコメントをご覧下さい。
特に今期の大きな試みとしては、結婚相談所を立ち上げ、JBA(ジャパンビューティーアソシエーション㈱)に出資致しました。結婚相談所はHPをご覧下さい。
JBAはベトナムに美容室を展開している会社です。
これは今後海外の人材が求められる中で早い時期に海外とのパイプ作りにと考え資本参加したものです。
こういう取り組みも今後社員の皆さんが身体的理由や年齢により今の仕事が継続困難になった場合でも
従事できるような新規事業を立ち上げ軌道に乗せる事業方針に基づくものです。
今後もできるだけ様々な可能性を秘めた事業に力を入れ、社員の皆さんが健康上の問題があっても、年をとっても、
安心して収入を得ていける企業体を作っていこうと思っています。
当社は毎年低い離職率を実現しています。今期は人間関係や会社に対する悩み等で離職された社員は一人もいませんでした。大変ありがたい事です。
参考までに2019年7月末日現在64名の社員が在籍していますが、今期離職した社員は合計2名、一身上の都合の方が2名、不満を持って辞められた方がいらっしゃいませんでした。
どこかのお店を辞めてしまって次どこに勤めたらいいのか悩んでいる方、迷っている方、ぜひ当社の見学や社員の実際の声だけでも聞いてみませんか?
どうぞHPからお問い合わせください。
また来期もより良い環境を提供するため、社員の為にあらゆる知恵を絞ってまいります。
そして今以上に、社員の皆の、人知れず頑張っている事、会社のためにしてくれている色々な工夫、じっと耐えている苦労、誰にも言えない悩み、
決して目立たないそんな小さな事を一つでも多く見つけて上げられるよう努めていきます。
どうぞ、勇気を持って面接だけでも受けてみて下さい。この会社を選んで良かったと思って頂けるよう誠心誠意努力していく事をお約束いたします。 代表取締役 河村 政和
当社に興味を持って頂いた皆様へ(2016年8月~2017年7月期)
私は、入社された皆さんがより良い環境で仕事ができるよう、
「一人でも多くの社員の方を雇用し、一円でも多くの賃金を提供し、1秒でも長く幸せな時間を送って頂く事。」
を理念として経営に取り組んでおります。
今期もこれまでの社員の皆さんへの待遇を継続しつつ、新たな試みを実現しました。
有給休暇取得率100%や、労働時間の短縮、賞与の増加、年2回の定期昇給などです。
これらについてはどうぞ前期、前々期のコメントをご覧下さい。
特に今期の大きな試みとして、コインランドリーをオープンさせました。
この新規事業は単純に売上や、利益を伸ばそうというものではなく、当社が3年前に掲げた長期経営計画の一つ
「社員の皆さんが身体的理由や年齢により今の仕事が継続困難になった場合でも従事できるような新規事業を今後5年以内に立ち上げ軌道に乗せる事。」
に基づくものです。
今後もできるだけ無人に近い形で営業できる事業にも力を入れ、社員の皆さんが健康上の問題があっても、年をとっても、安心して収入を得ていける企業体を作っていこうと思っています。
ただ今期の反省点としては、離職率は低いとは言え、2名の新入社員の方が、人間関係に悩まれて退職されたことです。
何回もミーティングを重ね、本人や所属社員に色々とアドバイスもしましたが、どうしても好転できませんでした。
私の力不足であったと反省しています。
参考までに2017年7月末日現在68名の社員が在籍していますが、今期離職した社員は合計11名、内、自身で独立された方が5名、
一身上の都合の方が4名、不満を持って辞められた方が2名でした。
また来期もより良い環境を提供するため、社員の為にあらゆる知恵を絞ってまいります。そして今以上に、社員の皆の、人知れず頑張っている事、会社のためにしてくれている色々な工夫、じっと耐えている苦労、誰にも言えない悩み、決して目立たないそんな小さな事を一つでも多く見つけて上げられるよう努めていきます。
どうぞ、勇気を持って面接だけでも受けてみて下さい。この会社を選んで良かったと思って頂けるよう誠心誠意努力していく事をお約束いたします。
当社に興味を持って頂いた皆様へ(2015年8月~2016年7月期)
私は、入社された皆さんがより良い環境で仕事ができるよう、「一人でも多くの社員の方を雇用し、一円でも多くの賃金を提供し、1秒でも長く幸せな時間を送って頂く事。」
を理念として経営に取り組んでおります。
今期もこれまでの社員の皆さんへの待遇を継続しつつ、新たな試みを実現しました。
例えば従来から有給休暇取得率は100%ですが、これはあくまでもできるだけ希望に応えつつも取れる時に取るという状況でした。
しかし今期から3か月前に申請すれば最大で4日間必ず希望通りの休暇を取得できるようにしました。継続中の遅出、早帰りの制度も社員数を増やし確実に実行できるようにしています。
今期は産前産後休暇を取得された社員もおり、諸手続きや復帰時期の話し合いも順調に進んでいます。
また賃金面では年2回、年間合計で一般社員は3000円、役職者は6000円の定期昇給が保証されています。
また業績が伸びたため、前期全社員一律で2万円の基本給増を実現しましたが、今期もさらに1万円の基本急増を実現いたしました。
半期ごとに支給される賞与は冬季に関しては赤字であったため支給できませんでしたが、夏季に関しては今までの賞与査定を大きく変更し、
冬季の挽回もすべく、過去最大の賞与を支給いたしました。繁忙期の社長賞も引き続き継続し、会社の利益を可能な限り社員に還元するよう努めております。
今期の離職者は例年より多かったのですが、会社への不満でやめられた方は一人もいません。
参考までに2016年7月末日現在66名の社員が在籍していますが、今期離職した社員は合計10名、内、自身で独立された方が7名、一身上の都合の方が3名でした。
また来期もより良い環境を提供するため、社員の為にあらゆる知恵を絞ってまいります。
どうぞ、勇気を持って面接だけでも受けてみて下さい。この会社を選んで良かったと思って頂けるよう誠心誠意努力していく事をお約束いたします。
代表取締役 河村政和
当社に興味を持って頂いた皆様へ(2014年8月~2015年7月期)
私は、入社された皆さんがより良い環境で仕事ができるよう、「一人でも多くの社員の方を雇用し、一円でも多くの賃金を提供し、1秒でも長く幸せな時間を送って頂く事。」
を理念として経営に取り組んでおります。
例えば労働環境では当社の有給休暇取得率は100%です。また昨年より遅出、早帰りの制度を導入し、労働時間を短縮しました。
さらに社員数を増やし、1日当たりの労働時間の短縮、労働量の軽減を致しました。
また賃金面では年2回、年間合計で一般社員は3000円、役職者は6000円の定期昇給が保証されています。
さらに昨年は業績が伸びたため、全社員一律で2万円の基本給増を実現しました。賞与は会社の利益に応じて支給され、
繁忙期には社長賞として金一封を贈呈するなど、会社の利益を可能な限り社員に還元するよう努めております。
様々な取り組みの結果、当社の離職率はとても低く、現在約67名の社員が在籍していますが、昨年離職した社員は合計5名、内、自身で独立された方が2名、一身上の都合の方が2名、解雇が1名と当社の待遇面に不満を持たれて離職された社員はいません。
ここでは主な事例だけ上げましたが、まだまだ多くの優遇制度があります。またこれからもより良い環境を提供するため、社員の為にあらゆる知恵を絞ってまいります。
どうぞ、勇気を持って面接だけでも受けてみて下さい。この会社を選んで良かったと思って頂けるよう誠心誠意努力していく事をお約束いたします。
代表取締役 河村政和